上から落ちてくる箱を破壊しまくり、フィーバーゲージが貯まったらフィーバーになり、ごほうびがゲット出来るミニゲームです。
ミニゲームとはいえど、Gが1秒当たり6Gかかります。
プレイ時間は、30秒から2分半です。
ランキング形式で発表します。
1 | 木箱 | ひとつにつきチェイン数で100~1700 |
---|---|---|
2 | バーナー | ひとつにつきチェイン数で1000~2500 |
3 | ゴールドブロック | ひとつにつきチェイン数で10~1510 |
4 | コンクリートブロック | ひとつにつきチェイン数で400~1900 |
5 | フィギュアブロック | ひとつにつきチェイン数で10~1510 |
6 | カスタマイズパーツブロック | ひとつにつきチェイン数で10~1510 |
1 | 木箱 | すぐ壊せる |
---|---|---|
2 | コンクリートブロック | ちょっと頑丈、頭に当たると小ダメージ |
3 | バーナー | 一定時間経つことで特定の方向が攻撃される |
4 | 電撃玉 | 当たったらダメージ&強い吹っ飛ばし |
5 | 爆薬箱 | 画面外に出る寸前に爆発。電撃玉より怖い |
6 | ゴールドブロック | 壊すとゴールドを1GET |
7 | フィギュアブロック | 壊すとフィギュアを1つGET |
8 | カスタマイズパーツブロック | 壊すとカスタマイズパーツを1つGET |
ドンキーコング | ハンドスラップで65万は越えられる。電撃玉だけ回避。 |
---|---|
フォックス | 光線銃で50万は越えられる。爆薬箱は寄ってきてしまう。 |
では、さような乱闘!
フィギュアラッシュとは、一つの地面の上で落ちてくるブロックを破壊するゲームです。
なので、下スマッシュ攻撃で範囲がひろければ広いほど有利なんです!
左右同時攻撃でどんどんブロックをふっとばせます。
DKは下必殺で広範囲を叩けるのですが、少々ふっとばし力が低いように感じられます。
その点をカバーするのであれば、シュルクです。
シュルクの下スマッシュでは、剣を振り回して広範囲攻撃ができます。しかも、攻撃力もそこそこあるし、モナドアーツ、撃をやっておけば、ふっとばし力を高められます。
miiファイターの格闘タイプも、使いこなせばいい記録が出ます。足が速く、攻撃力もそこそこあるので、左右動いてどんどんふっとばしていけます。
自分がおすすめのキャラはこれですが、あくまで自分がおすすめしたことなので、参考というような感じで見てください。
どうも!最近GEMANIにハマり始めた戒斗です!
今回は6月18日に公式Twitter、Miiverseで発表された新モード「フィギュアラッシュ」について、同時に公開された画像などから解説、予測してみようと思います♪
sumabura-3ds-wiiu-figure-rush.gif(400×206)
画像リンク:ゲームメモ様
http://ga-m.com/image/news/2014/06/18/sumabura-3ds-wiiu-figure-rush.gif
http://ga-m.com/image/news/2014/06/18/sumabura-3ds-wiiu-figure-rush-2.gif
http://ga-m.com/image/news/2014/06/18/sumabura-3ds-wiiu-figure-rush-3.gif
コインのようなマークがついた箱がありますね…
これはMiiファイター参戦発表の時の動画で紹介された『一部のモード』で使用するのかな?
人のようなマークがついた箱は五角形の箱はフィギュアでしょうね!(^∀^)
スパナ(工具)のマークの箱はネット上では「カスタマイズパーツではないか」と囁かれています (-_・)?
この画像を見ると 上から箱が落ちてきてるみたいですね
箱を壊して、その上に乗っている箱が連鎖のように落ちてくるかも?
左上のゲージは何でしょうか?
何か貯めるのかな?
その上の数字はスコアでしょうね
桜井さんは『世界戦闘力はモードなどの順位』とか言ってたような…
ゲージの下に「Fever」って書いてますね
フィギュアラッシュという位ですからものすごいFeverでしょうね(笑)
その下はChainですね
連鎖すればスコアが加算されることですね
箱を壊せばいいのかな
くわしくは……省略されてしまったので、今のところ詳細は不明ですが、コインシューターの代わりとして、フィギュアを集めるミニゲーム的なものになっていることが分かります。
「スマブラ3DSWiiU」のフィギュアラッシュについては、先日のE32014の動画でも少しだけ写っており、3DS版のモード紹介の映像の中にあったので、WiiU版にはなく、3DS版のみのゲームになっているかもしれません。
今後の情報に期待です!
長文にお付き合いいただきありがとうございました♪
copyright © 2013 スマブラ3DS・WiiU攻略GEMANI all rights reserved.